最近ではチャイルドシートの義務化は一般的に知られることになり、多くの方が使っていると思います。ではジュニアシートはいかがでしょうか?今回は、実際に子ども達と事故を経験した私がジュニアシートを使って良かった理由を詳しく解説します!
こんな方におすすめの記事です!
・6歳以下のお子さん(もしくはお孫さん)がいる方
・ジュニアシートの購入を迷っている方
Contents
ジュニアシート(チャイルドシート)はいつまで必要?
6歳までの幼児は必須アイテム
自動車の運転者は、幼児用補助装置(幼児を乗車させる際座席ベルトに代わる機能を果たさせるため座席に固定して用いる補助装置であつて、道路運送車両法第三章及びこれに基づく命令の規定に適合し、かつ、幼児の発育の程度に応じた形状を有するものをいう。以下この項において同じ。)を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。
警察庁公式HP https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/childseat.html#:~:text=%E5%B9%BC%E5%85%90%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%9B,%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E6%82%B2%E5%8A%87%E3%81%8C%EF%BC%81
日本の法律では小学校に入学する前、つまり6歳までが幼児という定義になっています。ですから、幼児用補助装置(チャイルドシート・ジュニアシート)の使用義務は6歳までということになりますね。ただし病気やケガなどやむを得ない場合は例外とされています。
6歳以上でも必要な場合
あくまで道路交通法で決まっているのが6歳までです。
6歳って体格差が大きい時期じゃない?
そうなんだよね!6歳の男の子の平均身長は6歳0か月で113.3センチ。女の子だと112.7センチなんだけど、1年で約5センチ以上も伸びると言われているの。
それを考慮すると年齢だけじゃなくて体格も見て必要か判断すべきかもね。
大人用に作られているシートベルトが正しく装着できるようになるまでは、幼児用補助装置を使うことが推奨されています。シートベルトは140センチ以上を基準に作られているので、年齢より体格で決める方がいいかもしれませんね。
詳しくは警視庁のHPでも説明されているので良かったら見てくださいね。
ジュニアシートは何歳から必要?
3~4歳頃が一般的
実はチャイルドシートからジュニアシートに替えないといけない時期は決まっていません。ただし一般的には体重が15㎏以上を対象にしている製品が多いです。そのため皆さん3~4歳頃に検討するケースが多いと言われています。
製品によって使える年齢、体重が違う
先ほどお話したように15㎏以上を目安に作られるジュニアシートが多いです。ただ製品によってはもっと小さい時から使えるものもあります。
我が家では次女が産まれる時に2歳半だった長女にも使えるよう1歳から適応のジュニアシートを購入しました。
チャイルドシートよりコンパクトな作り
ジュニアシートはチャイルドシートに比べてコンパクトです。そのため場所をあまり取らずに装着できるので、我が家のような兄弟がいらっしゃるご家庭にはおすすめです。
お値段もチャイルドシートに比べて安いものが多いので数を増やしやすく、
・兄弟がいる場合
・車を複数台所持している場合
などにも助かりますよ!
ジュニアシートをみんな使っている?
全体数見ると常識になりつつある
毎年、「チャイルドシート使用状況等の全国調査」というものを警察庁とJAFが共同で行い発表しています。2020年度の調査によると、6歳未満全体の使用率は70.5%とだんだん使うのが当たり前になってきた印象です。
年齢別に見ると意外な結果が!
かなり定着してきたチャイルドシートに対してジュニアシートはまだだと感じる数字がありました。それが年齢別でみた装着率です。
1歳未満が88%、4歳未満が72.4%なのに対して、5歳以上になると約半数以下の48%しか装着していないことが分ります。普通に座席に座るのが難しい赤ちゃんに対してチャイルドシートを使う人はおおくなっているもののジュニアシートを必要する5歳以降はまだ定着していないと言わざるを得ないです。
ジュニアシートをおすすめしたい理由
子どもを乗せた車で追突事故
私は追突事故の経験が2回あります。そのうち1回は、2歳と4歳の娘たちと一緒でした。信号のある道路を青信号で直進していたところ、左側から急に出てきた車に追突されたのです。
私の車は隣の車線に飛ばされ、あわや大惨事でした。偶然にも対向車がいなかったので第二次災害には至らなかったので良かったのですが、車は大きくフレームが歪み、廃車扱いになってしまいました。
子どもたちは幼児補助装置を使っていた
長女4歳はジュニアシートに座り、シートベルトをしていました。次女は2歳なのでチャイルドシートです。横からの衝撃で車はかなり揺れましたが、子ども達は飛ばされることなく座席にいました。
ジュニアシートのおかげ
念のため、事故の後は症状がなかった子ども達を連れて整形外科に受診しました。触診等の結果、特に今のところ骨や筋肉などに問題はないとのこと。整形外科の先生によると、ジュニアシートに乗ってシートベルトが正しく作動したおかげだそうです。
ジュニアシートをしていなかったら
整形外科の先生によるとジュニアシートをしていなかったら
- シートベルトで首を絞めていたかも
- シートベルトから体がすり抜けてしまっていたかも
と言われました。もしそうなったらと考えたらゾッとしますよね。
ジュニアシート正しく付けられている?
意外と正しく使えていない
区分 | 適切な取付け割合 | 適切な着座割合 |
---|---|---|
乳児用 | 56.7% | 42.3% |
幼児用 | 39.1% | 32.9% |
学童用 | - | 52.1% |
合計 | 47.6% | 42.2% |
警視庁が公開しているデータでもう1つ興味深いものがあります。それは正しく取り付けられているかに関する割合です。取り付け、着座両方で見ても正しくできていたのは半数にも満たない数字でした。
正しくつけないと意味がない
警視庁によるとチャイルドシート(ジュニアシート)を正しく装着していない場合、していた子どもに比べて致死率が約11.1倍にも上がります。せっかく持っているのに子どもの命が守れなったなどということがないようにしたいものですね。
チェックすべきは3点
- シートが子どもの体のサイズに合っているか
- 後部座席に装着しているか
- 国の安全基準を満たしているシートか
座席はかならずしも後部座席でなくても構いません。しかしエアバックが作動した時、子ども達に被害を与えてしまう可能性を指摘されています。どうしても助手席で使用する場合は座席を一番後ろまで下げ、前向きに固定するようにしましょう。
ジュニアシートを購入するなら
コンビネクスト株式会社
ベビー用品と言えば「コンビ」という方も多いのではないでしょうか?我が家もチャイルドシートを含めコンビ製品にはお世話になっています。
コンビは日本の会社さんです。品質が良くて安心して使えるところが気に入っています。
株式会社カトージ
カトージも子育てしている方にはよく知られているブランドではないでしょうか?こちらも日本の会社です。コンビと違うのは海外製品も取り扱っているということ。国産のものよりデザインがおしゃれなものがいいという方におすすめです。
レンタルなら「株式会社べビレンタ」
もし購入を迷っているならレンタルをしてみてはいかがでしょうか?べビレンタでは1週間~最長6ヶ月まで借りることができます。取り扱っているブランドも多く、様々な種類があるので選ぶのには困らないですよ。
子どもの命のためにジュニアシートを活用しよう!
事故に遭ってから約3か月ほど経過した子どもたちですが、今のところ体の痛みを訴えることはありません。事故は自分がいくら気を付けていても遭ってしまうものです。
そんな時にジュニアシート(チャイルドシート)を装着しているかどうかでその後の人生を大きく左右してしまいます。
座席に固定されてしまうジュニアシートはお子さんが嫌がるケースもあるかと思いますが、その子たちの命には代えられません。ぜひジュニアシートを活用して、楽しい車ライフを送りましょう!
コメント
[…] […]
[…] […]