インナーガレージって良い?実際に住んでみて思うメリット・デメリット

家づくり

我が家はインナーガレージが欲しいために注文住宅を選びました。では実際どうだったのか、ガレージのある家に住んでみて実際に感じたメリット、デメリットをまとめてみました。

こんな人におすすめの記事です!
・マイホームの購入を検討中の方
・インナーガレージに興味がある方

Contents

インナーガレージとは?

ビルドインガレージとも言われる

ビルトインガレージとは、クルマを格納するスペース(車庫)を建物の一部に組み込んで、シャッターやドアを設置したクローズドタイプのガレージのこと。ガレージとは、自動車を格納するため建築物のことで、インナーガレージともいう。

不動産・住宅サイトSUUMO(スーモ)

インナーガレージの条件
・壁やシャッターなどで4方向囲まれている
・屋根がある
・建物の1部

壁がないタイプは「ピロティ」

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

一級建築士事務所 アーキラボ / 山内 孝明(@yamauchigumi_archi_labo)がシェアした投稿

ピロティ

・2階の住居が屋根になる

・1階部分の一部で2階部分を柱のみで支えている

インナーガレージに住んで感じる6つのメリット

雨に濡れずに家に出入りできる

これが1番のメリットではないでしょうか。雨のお出掛けは家の出入りだけで濡れてしまうので嫌ですよね。

傘を持った状態で荷物を乗せ降ろししたり、子どもたちを車に乗せたりするのは大変じゃないですか?屋根だけしかないカーポートだと完全に雨風を避けることは難しいですよね。インナーガレージなら全く濡れることがありません。

荷物を直接キッチンに運べる

我が家はインナーガレージから家への入り口は2カ所あります。1か所は玄関へのドア、もう1つはキッチンにつながるドアです。そのためガレージから荷物をリビングを通らずに直接入ることができます。

食料品・日用品を我が家では1週間に1度まとめ買いをするので、1回のお買い物の量が多いんです。なのでガレージからキッチンまで導線が短い方が腰に負担がありません。

それからリビングにお客様が来ている時にお買い物から誰かが帰ってきても荷物をお客様に見せなくて済むのもいいよね。

パパの釣り部屋もガレージの隣だから荷物の乗せ降ろしが楽になったね。

お陰様でwww

車に荷物を置き忘れても困らない

車に荷物を置き忘れて取りに行きたいけど、ご近所の目が気になることありませんか?リラックスした格好のまま出にくいなんてことは特に女性だとあると思います。

インナーガレージは家の中と同じなので究極、すっぽんぽんで行くこともできます。まぁまだ裸で行ったことはありませんが💦それくらい人目を気にする必要がなくなります。

車を守ることができる

インナーガレージは4方と屋根があるので、横殴りの雨や積ってしまう雪から車を守ることができます。それからセキュリティ面でも安心。インナーガレージにはシャッターも鍵も付いています。なので、外から勝手に入ってくることができません。

自慢の車を眺められる

我が家はあまり車を眺める趣味はありません。なので特別リビングから見える仕様にはしていないのですが💦

お車が好きな方だとリビングから見えるような形にも作ることができます。それが目的でインナーガレージを作られる方もいらっしゃいますよね。

固定資産税が安くなる可能性がある

あくまでも同じ床面積ならの話ですが、固定資産税が安くなることもあります。

新築を建ててしばらくすると固定資産税を決めるために調査員がやって来ます。そして家の材質から付いているものまで全てチェックしていきます。特にホームエレベーターや大理石などは評価が高くなるものとして有名ですよね。

インナーガレージは高そうに見えて、逆なんです。インナーガレージは延べ床面積に含まれます。つまり居住スペースに駐車スペースが必要なので、固定資産税において延べ床面積の1/5未満なら床面積に加えないという緩和処置があるんです。

インナーガレージを作る時にはあらかじめ計算して作っておきたいですね。

インナーガレージの家に住んで思う3つのデメリット

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Floor Coating Specialists(@dynastyepoxy)がシェアした投稿

初期費用が高くなる

家の外についているガレージとは違い、インナーガレージは家を建てる時に延べ床面積に含まれます。どんな設備を入れ、床材壁材をどうするかで金額には大きな差がありますが、それでも最低限シャッターや換気扇機能などを付けるなどの費用は掛かります。青空駐車場やカーポートに比べるとそのお値段は段違い。

また駐車スペースを家の中に入れる分、居住スペースを狭くするか、家そのものの金額を大きくするか、どちらかを選ぶ必要があります。

間取りに制限がでる

インナーガレージは大きな開口部分になります。車を入れないといけないので柱を中に建てるわけにはいきませんよね。強度面を考えてガレージの上部分に何を乗せるのかは大事。玄関や階段の設置場所にも制限がでるかもしれません。プランナーさんとよく話し合いましょう。

換気や音問題

居住空間に車が入ってくるので、家の中に排気ガスが入ってこないよう換気扇はマスト。

また車のエンジン音やシャッターの開閉音が家の中にも聞こえてきます。寝室の近くにいると気になるかもしれませんね。

我が家のシャッターは天井に沿って開くオーバースライダータイプ。

確かに1階にいて静かにしていれば聞こえるけれど、音楽とか聴いていると気付かないこともあります。

インナーガレージが付いている家に住んでみたら最高だった!

住み始めてそろそろ2年。

パパは念願のインナーガレージどう?

やっぱ頑張って作って良かったかな。お天気の悪い日は特にそう思うね。

でもあともう少し大きく作っても良かったなぁ…

もうちょっと釣り道具置きたいかも…ゴニョゴニョ

……

皆様はいかががでしたか?特に小さいお子さんやお年寄りがいるお宅には便利な設備だなと思っています。もし家づくりを考えておられるなら検討してみてはいかがでしょうか?

ご感想いつでもお待ちしております!また気になることや疑問もあればぜひお寄せください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました